« おすすめのマンガ2:ちばてつや | トップページ | あすなひろしの「嵐が丘」がオンデマンド出版で登場 »

2006年1月31日 (火)

世界最高のマンガとは?

ずっと更新サボっておりました。親元に帰省していてモバイルで書いています。
さて、日本のマンガのレベルは世界で最高なのでしょうか?
量で言えば世界で一番でしょうし、文学的な作品も数多くあります。
しかし、最近アメリカで発表された作品の中には日本のマンガではまず見られない手法で
20世紀の世界文学に伍するような大作が出ています。

Jimmy Corrigan: The Smartest Kid on Earth Book Jimmy Corrigan: The Smartest Kid on Earth

著者:Chris Ware
販売元:Schocken Books
Amazon.co.jpで詳細を確認する

この作品は2000年に出版され、現在はペーパーバックも出ているようですが、ハードカバーの表紙から細かいコマで構成された絵で埋め尽くされています。いま手元にないですがかなり分厚い大長編で、1ページに占めるコマ数が尋常でないのですが日本のどんなマンガとも似ておらず、しかも長大なストーリーもの。現代マンガの頂点に位置する作品といって過言でないでしょう。
Amazonでも売っていますが、私はプレスポップ・ギャラリーから購入しました。
http://www.presspop.com/shop/comics01.html
現在は取り扱いしていないのかちょっとわかりませんでしたが、日本語版の翻訳も進められているとのこと。次の本で少し紹介されています。私は「本とコンピュータ」の海外マンガ特集で知って買ったので、バックナンバーが見られれば参考になるでしょう。

アメリカン・コミックス大全 Book アメリカン・コミックス大全

著者:小野 耕世
販売元:晶文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« おすすめのマンガ2:ちばてつや | トップページ | あすなひろしの「嵐が丘」がオンデマンド出版で登場 »

コメント

わーい!ヽ(^。^)ノお久しぶり。
毎日待ってたよー!
ぴーちゃんは、ペーパーバック読めないんで残念・・・。
最近、大相撲メインに入れたんで、またタイトル変えました。
ぴーちゃんのアニメと日記と大相撲!
変更よろしく。

投稿: ぴーちゃん | 2006年2月 2日 (木) 04時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« おすすめのマンガ2:ちばてつや | トップページ | あすなひろしの「嵐が丘」がオンデマンド出版で登場 »